十二の爪、復活〜

ハオルチア  /  十二の爪

2014年5月頃に多肉の寄せ植えワークショップで購入。
その後のつわりで枯れていく多肉達の中でも最後まで元気だった十二の爪。

しかし、葉先は茶色く、葉も閉じてかたーくなってしまっていました。

もしかしたら…と水耕栽培を始めたところ、びっくりなことに、閉じていた葉が少しずつ開き、白く丈夫そうな根がたくさん生えてきました!
肥料も特に与えず、ただ毎日新しい水に入れ替えているだけです。
我が家の水耕栽培は基本はペットボトル…笑
こんなに上手くいくと思ってなかったので(^^;;
葉先はまだ茶色い部分も残っていますが、これでも減りました。根っこもしっかり生えてます♪
こちらは、今年3月頃に友人からおすそ分けしてもらったやつ。
私は、十二の爪との相性があまりよくないらしく、元気がなくなっちゃいました…
でも、これも水耕栽培にて、徐々に復活中です!
これは、赤い根っこが生えてきました。


我が家の日当たりのいい場所は、限られているので、水耕栽培は優先度を下げていたのですが、最近、日当たりのいい場所に置くようにすると、多肉ちゃん達の元気になるスピードがあがった気がします♪
そのうち、土に戻そうか、とも思うのですが、水耕栽培の方が元気に育っていきそうなので、悩んでいます。


2016.4.13

taniku-nico

窓際ガーデンで、多肉を育てています。多肉を眺めてるときがしあわせです(*^_^*) 夢はマイホームのウッドデッキで多肉ガーデンを作ること✩

0コメント

  • 1000 / 1000